ホーム >新着情報 > 公害闘争史に刻む「義挙」~高知生コン事件50年~ 最新記事 一覧 2022.03.07令和3年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業費補助金について 2021.12.10年末年始休業のお知らせ 2021.11.30お問い合わせフォーム不具合のお詫び 2021.07.26夏季休業のお知らせ 2021.06.16インターンシップ紹介動画を作成しました 月別記事 一覧 月別記事 一覧 2022年3月 [1] 2021年12月 [1] 2021年11月 [1] 2021年7月 [1] 2021年6月 [2] 2021年5月 [2] 2021年4月 [1] 2021年3月 [1] 2021年2月 [1] 2021年1月 [3] 2020年12月 [2] 2020年10月 [1] 2020年9月 [3] 2020年7月 [2] 2020年6月 [2] 2020年4月 [2] 2020年3月 [3] 2020年2月 [1] 2020年1月 [1] 2019年12月 [6] 2019年11月 [3] 2019年10月 [1] 2019年8月 [1] 2019年7月 [3] 2019年6月 [1] 2019年3月 [1] 2018年12月 [1] 2018年10月 [1] 2018年8月 [1] 2018年6月 [1] 2018年5月 [1] 2018年3月 [1] 2017年12月 [1] 2017年8月 [1] 2017年6月 [1] 2017年5月 [1] 2017年2月 [1] 2016年12月 [2] 2016年11月 [1] 2016年10月 [1] 2016年9月 [1] 2016年8月 [1] 2016年6月 [2] 2016年5月 [1] 2016年4月 [1] 2016年3月 [1] 2016年2月 [2] 2015年12月 [1] 2015年7月 [1] 2015年6月 [1] 2015年5月 [1] 2015年4月 [2] 2015年1月 [1] 2014年12月 [1] 2014年8月 [2] 2014年7月 [1] 2014年6月 [1] 2014年4月 [1] 2014年1月 [1] 2013年12月 [1] 2013年7月 [2] 2013年6月 [1] 2012年12月 [2] 2012年9月 [1] 2012年8月 [1] 2012年7月 [3] 2012年6月 [1] 2012年5月 [1] 2012年1月 [1] 2011年12月 [2] 2011年10月 [1] 2011年7月 [1] 2011年6月 [1] カテゴリー 一覧 お知らせ 展示会情報 > バックナンバー 公害闘争史に刻む「義挙」~高知生コン事件50年~ 2021.01.14お知らせ メディア掲載情報 ヤマサキな日常 新着情報 社会貢献活動 高知市街の小河川に有毒廃液を流し続けた工場排水施設に生コンクリートを詰め、操業を止めた「高知生コン事件」は今年6月で、50年の節目を迎える。 「自然との共生」という永遠のテーマを問う行動は、高知市民の胸に深く刻まれた。さらに視野を広げれば、戦後日本の公害闘争の歩みにもくっきりと痕跡を残した。あらためてその意義を見つめてみたい。(記事本文より引用) 当社創業者である山崎圭次らが行動をおこした「高知生コン事件」について、高知新聞にとり上げていただきました。 高知新聞 2021年1月4日 23面
ホーム >新着情報 > 公害闘争史に刻む「義挙」~高知生コン事件50年~ 最新記事 一覧 2022.03.07令和3年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業費補助金について 2021.12.10年末年始休業のお知らせ 2021.11.30お問い合わせフォーム不具合のお詫び 2021.07.26夏季休業のお知らせ 2021.06.16インターンシップ紹介動画を作成しました 月別記事 一覧 月別記事 一覧 2022年3月 [1] 2021年12月 [1] 2021年11月 [1] 2021年7月 [1] 2021年6月 [2] 2021年5月 [2] 2021年4月 [1] 2021年3月 [1] 2021年2月 [1] 2021年1月 [3] 2020年12月 [2] 2020年10月 [1] 2020年9月 [3] 2020年7月 [2] 2020年6月 [2] 2020年4月 [2] 2020年3月 [3] 2020年2月 [1] 2020年1月 [1] 2019年12月 [6] 2019年11月 [3] 2019年10月 [1] 2019年8月 [1] 2019年7月 [3] 2019年6月 [1] 2019年3月 [1] 2018年12月 [1] 2018年10月 [1] 2018年8月 [1] 2018年6月 [1] 2018年5月 [1] 2018年3月 [1] 2017年12月 [1] 2017年8月 [1] 2017年6月 [1] 2017年5月 [1] 2017年2月 [1] 2016年12月 [2] 2016年11月 [1] 2016年10月 [1] 2016年9月 [1] 2016年8月 [1] 2016年6月 [2] 2016年5月 [1] 2016年4月 [1] 2016年3月 [1] 2016年2月 [2] 2015年12月 [1] 2015年7月 [1] 2015年6月 [1] 2015年5月 [1] 2015年4月 [2] 2015年1月 [1] 2014年12月 [1] 2014年8月 [2] 2014年7月 [1] 2014年6月 [1] 2014年4月 [1] 2014年1月 [1] 2013年12月 [1] 2013年7月 [2] 2013年6月 [1] 2012年12月 [2] 2012年9月 [1] 2012年8月 [1] 2012年7月 [3] 2012年6月 [1] 2012年5月 [1] 2012年1月 [1] 2011年12月 [2] 2011年10月 [1] 2011年7月 [1] 2011年6月 [1] カテゴリー 一覧 お知らせ 展示会情報 > バックナンバー 公害闘争史に刻む「義挙」~高知生コン事件50年~ 2021.01.14お知らせ メディア掲載情報 ヤマサキな日常 新着情報 社会貢献活動 高知市街の小河川に有毒廃液を流し続けた工場排水施設に生コンクリートを詰め、操業を止めた「高知生コン事件」は今年6月で、50年の節目を迎える。 「自然との共生」という永遠のテーマを問う行動は、高知市民の胸に深く刻まれた。さらに視野を広げれば、戦後日本の公害闘争の歩みにもくっきりと痕跡を残した。あらためてその意義を見つめてみたい。(記事本文より引用) 当社創業者である山崎圭次らが行動をおこした「高知生コン事件」について、高知新聞にとり上げていただきました。 高知新聞 2021年1月4日 23面
最新記事 一覧 2022.03.07令和3年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業費補助金について 2021.12.10年末年始休業のお知らせ 2021.11.30お問い合わせフォーム不具合のお詫び 2021.07.26夏季休業のお知らせ 2021.06.16インターンシップ紹介動画を作成しました 月別記事 一覧 月別記事 一覧 2022年3月 [1] 2021年12月 [1] 2021年11月 [1] 2021年7月 [1] 2021年6月 [2] 2021年5月 [2] 2021年4月 [1] 2021年3月 [1] 2021年2月 [1] 2021年1月 [3] 2020年12月 [2] 2020年10月 [1] 2020年9月 [3] 2020年7月 [2] 2020年6月 [2] 2020年4月 [2] 2020年3月 [3] 2020年2月 [1] 2020年1月 [1] 2019年12月 [6] 2019年11月 [3] 2019年10月 [1] 2019年8月 [1] 2019年7月 [3] 2019年6月 [1] 2019年3月 [1] 2018年12月 [1] 2018年10月 [1] 2018年8月 [1] 2018年6月 [1] 2018年5月 [1] 2018年3月 [1] 2017年12月 [1] 2017年8月 [1] 2017年6月 [1] 2017年5月 [1] 2017年2月 [1] 2016年12月 [2] 2016年11月 [1] 2016年10月 [1] 2016年9月 [1] 2016年8月 [1] 2016年6月 [2] 2016年5月 [1] 2016年4月 [1] 2016年3月 [1] 2016年2月 [2] 2015年12月 [1] 2015年7月 [1] 2015年6月 [1] 2015年5月 [1] 2015年4月 [2] 2015年1月 [1] 2014年12月 [1] 2014年8月 [2] 2014年7月 [1] 2014年6月 [1] 2014年4月 [1] 2014年1月 [1] 2013年12月 [1] 2013年7月 [2] 2013年6月 [1] 2012年12月 [2] 2012年9月 [1] 2012年8月 [1] 2012年7月 [3] 2012年6月 [1] 2012年5月 [1] 2012年1月 [1] 2011年12月 [2] 2011年10月 [1] 2011年7月 [1] 2011年6月 [1] カテゴリー 一覧 お知らせ 展示会情報 > バックナンバー 公害闘争史に刻む「義挙」~高知生コン事件50年~ 2021.01.14お知らせ メディア掲載情報 ヤマサキな日常 新着情報 社会貢献活動 高知市街の小河川に有毒廃液を流し続けた工場排水施設に生コンクリートを詰め、操業を止めた「高知生コン事件」は今年6月で、50年の節目を迎える。 「自然との共生」という永遠のテーマを問う行動は、高知市民の胸に深く刻まれた。さらに視野を広げれば、戦後日本の公害闘争の歩みにもくっきりと痕跡を残した。あらためてその意義を見つめてみたい。(記事本文より引用) 当社創業者である山崎圭次らが行動をおこした「高知生コン事件」について、高知新聞にとり上げていただきました。 高知新聞 2021年1月4日 23面
公害闘争史に刻む「義挙」~高知生コン事件50年~ 2021.01.14お知らせ メディア掲載情報 ヤマサキな日常 新着情報 社会貢献活動 高知市街の小河川に有毒廃液を流し続けた工場排水施設に生コンクリートを詰め、操業を止めた「高知生コン事件」は今年6月で、50年の節目を迎える。 「自然との共生」という永遠のテーマを問う行動は、高知市民の胸に深く刻まれた。さらに視野を広げれば、戦後日本の公害闘争の歩みにもくっきりと痕跡を残した。あらためてその意義を見つめてみたい。(記事本文より引用) 当社創業者である山崎圭次らが行動をおこした「高知生コン事件」について、高知新聞にとり上げていただきました。 高知新聞 2021年1月4日 23面