![]() |
||
竹内 薫 営業部在籍。ホームページの更新や、営業ツール作りなどを行っています。お問い合わせフォームからでは問い合わせにくい…という方は是非こちらから気軽に声をかけてください♪ E-mail:k.takeuchi@yamasakigiken.co.jp |
- 2021.01.14公害闘争史に刻む「義挙」~高知生コン事件50年~
- 2021.01.13カツオ養殖 未来開く~県内産学タッグ挑戦中~
- 2021.01.13はやぶさ2のカプセル 小惑星の砂を確認!
- 2020.12.17JAXA「はやぶさ2」カプセル開封!
- 2020.09.03《メールマガジン YZがゆく!!》 2020年8月号

スタッフブログ
《メールマガジン YZがゆく!!》 第35号
◆□□□■■■■■ 山崎技研PRESENTS ■■■■■□□□◆
YZがゆく!!
第35号 2015.4.10
https://www.yamasakigiken.co.jp/
ものづくりに携わる方の応援メールマガジン
◆■■■■■■□■□■□■□■□■□■□■□■■■■■■◆
こんにちは!山崎技研の竹内です。
満開の桜を眺めながら、あったかい春が来たな~なんて思ったのも
束の間、また冬に逆戻り!
この気温差と不安定なお天気で、体調を崩される方も多いようです。
皆さま、お出かけ前の天気予報のチェックはお忘れなく!
<<< 配信ペース変更のお知らせ >>>
今回は、最初にお知らせがあります。
先月は、お知らせなくメルマガをお休みさせていただき申し訳
ございませんでした。
新年度も始まり、今月よりまた心機一転メルマガを配信させて
いただくのですが、このたび配信ペースを変更することになりました。
今月より、2ヶ月に1回のペースでの配信となります。
楽しみにしてくださっている方、申し訳ございません。
ペースは変わりますが、親しみやすく読みごたえのあるメルマガを
目指して執筆してまいりますので、これからもご愛読いただきますよう
よろしくお願い致します。
それでは、メルマガ第35号をお楽しみください♪
*****************************************************
このメールマガジンは、当社にお問い合わせをいただいた方、
当社ホームページよりメールマガジンにご登録いただいた方、
当社営業マンと名刺交換をさせていただいた方、
展示会にて当社ブースにお越しいただいた方にお送りしています。
配信停止をご希望の方は、お手数ですがこのままご返信ください。
*****************************************************
∞∞【 目次 】∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
1) Q&A -あなたの疑問に答えます!-
~省エネ補助金~
2) ちょこっとひと息
~ひだかへびゅーん~
3) 展示会のおしらせ
4) 編集後記
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●┃ Q&A -あなたの疑問に答えます!-
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フライス盤について疑問に思っていること、
困っていることありませんか?
このコーナーでは、ホームページをご覧の皆様から
お寄せいただいた疑問やお悩みに、ズバリお答えいたします!
==< 質問 >==============================================
今話題の「省エネ補助金」について教えてください。
補助率は?山崎技研の該当機種は?
========================================================
今回は、今年3月に公募開始となった「地域工場・中小企業等の
省エネルギー設備導入補助金」の中でも、A類型にあたる
「最新モデル省エネルギー機器等導入支援事業」についての質問に
お答えします。
【1】地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金とは?
日本国内で既に事業活動を営んでいる既築の事業所において、
最新モデル省エネルギー機器等を導入する事業を補助の対象とする
補助金です。
そのうちの「最新モデル省エネルギー機器等導入支援事業」では、
最新モデルかつ、一代前モデルと比較して年平均1%以上の省エネ
性能が向上していることが確認できる機器等に対して補助を行います。
★補助事業期間★
<交付申請受付期間>
平成27年3月16日~12月11日
<完了報告書類の提出期限>
事業完了(支払完了)から30日以内又は平成28年1月29日の
いずれか早い日
★対象設備★
以下の要件を全て満たす機器等であること。
①別表1「補助対象カテゴリー表」に記載のある機器等であること
→ https://sii.or.jp/category_a_26r/file/taishou_category.pdf
※一部対象外となるものあり
②最新モデルの省エネルギー機器等であること
③同一製造メーカー内の一代前のモデルとの比較において、年平均
1%以上の省エネルギー性能が向上していること
上記の証明として、SII(環境共創イニシアチブ)に登録された証明書発行
団体から予め性能証明書の発行を受けていること。
★性能証明書発行先★
メーカー毎に定められた工業会(工作機械であれば日工会)
★補助対象となる事業★
申請する事業者が日本国内で既に事業活動を営んでいる既築の工場、
事業場、店舗等において、補助対象機器等へ置き換える、又は
補助対象機器等を新設する事業であること。
★補助対象経費★
補助対象機器等の購入費のみ。
※据付費、工事費、設計費、消費税等は含まれません!
※補助金交付決定より前に発注、契約等をしたものは対象外です。
★補助率★
中小企業・エネルギー多消費企業:補助対象経費の1/2以内
その他事業者:補助対象経費の1/3以内
補助金額の上限:1.5億円(1事業者あたり)
補助金額の下限:50万円(1事業所あたり)
詳細やその他の内容については、公募要領をご覧ください。
→ https://sii.or.jp/category_a_26r/file/kouboyouryou_a.pdf
【2】山崎技研で対象となる設備とは?
今回の補助金の対象設備は、証明書発行依頼ごとに該当要件を確認する
のではなく、事前登録制となっています。
4月9日時点での弊社該当機種は以下の7機種です。
<立形NCフライス盤>
YZ-8WR(高効率モータモデル)
YZ-500WR(高効率モータモデル)
YZ-352NCR(高効率モータモデル)
YZ-350NCR(高効率モータモデル)
YZ-400NCR(高効率モータモデル)
YZ-550NCR(高効率モータモデル)
<横形NCフライス盤>
YZB-88NCR(高効率モータモデル)
その他の機種についても、現在該当設備申請中です。
承認が下りたものから下記URLのお知らせにアップしていきますので、
ご確認よろしくお願い致します。
→ https://www.yamasakigiken.co.jp/topics/2015/04/post_110.html
★性能証明書の発行依頼★
該当設備の登録が完了しているものについては、性能証明書の
発行が可能です。
性能証明書発行依頼書に必要事項をご記入の上、弊社へお送りください。
依頼書のダウンロードについてもこちらをご覧ください。
→ https://www.yamasakigiken.co.jp/topics/2015/04/post_110.html
※手数料はかかりません。(弊社の場合)
性能証明書の発行依頼や、該当機種申請中の機種についてなどの
お問い合わせは、下記へお願い致します。
<弊社お問い合わせ先>
TEL:0887-57-6222 (営業部 竹内まで)
【3】補助金の申請について
本補助金を受けるためには、(一社)環境共創イニシアチブへの申請が
必要です。
補助金の交付申請については、「交付申請の手引き」をご参照ください。
→ https://sii.or.jp/category_a_26r/file/koufu_tebiki.pdf
今回ご案内した内容は、「工作機械」を取得する場合のみです。
その他設備の取得をお考えの場合は、各メーカー、工業会へお問い合わせください。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●┃ ちょこっとひと息
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!総務部の宇都宮です。
仕事で忙しい毎日を送られている皆さんに、
ちょこっとひと息ついていただきたい・・・
高知のプチ情報や日常のひとコマなど、
ここではそんな他愛もない話をお届けしたいと思います!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
今回は、高岡郡日高村「オムライス街道」に行ってきました!
目当てのオムライスを求めてお店をはしごです!
1日でこんなにオムライスを食したことはありません・・・。(笑)
飲食店6店舗が、日高村の「シュガートマト」使った
オムライスを提供しているのが「オムライス街道」。
各店それぞれのオムライスを楽しんできました♪
もちろん、シュガートマトも取材しています!
★取材の様子はブログにて↓↓★
https://www.yamasakigiken.co.jp/blog-staff/2015/04/post_69.html
では、また次回(^^)
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●┃ 展示会のおしらせ
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このひと月の間に弊社が出展する展示会をご案内します。
詳細はこちらからご確認ください。
⇒ https://www.yamasakigiken.co.jp/topics/event/
第37回 東北どてらい市
4月11日(土)~12日(日) 夢メッセみやぎ(仙台市)
出品機:F-352
◆2015 山崎技研プライベートショー(大阪)
4月17日(金)~18日(土) 弊社大阪営業所ショールーム(東大阪市)
出品機:F-352、YZ-8WR、YZB-88NCR
◆2015 中南信どてらい市
4月18日(土)~19日(日) 諏訪湖イベントホール(長野県諏訪市)
出品機:YZ-8WR
◆2015 広島どてらい市
4月18日(土)~20日(月) 広島市中小企業会館(広島市)
出品機:YZ-8WR
◆2015 北部九州どてらい市
4月18日(土)~20日(月) マリンメッセ福岡(福岡市)
出品機:YZ-8WR
4月も全国各地で展示会が目白押し!
皆様のご来場を心よりお待ちしております♪
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●┃ 編集後記
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお付き合いくださり、ありがとうございます!
本日4月10日、弊社は社員研修のため臨時休業させていただきます。
お客様、お取引先様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
営業所も含めた機械事業部の社員一同で、広島方面への研修旅行に
行ってまいります!
日常とは違った環境の中で、見聞を広げられたらと思っています^^
それでは今回はここまで。次回もお楽しみに☆
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
このメールマガジンは、当社にお問い合わせをいただいた方、
当社営業マンと名刺交換をさせていただいた方、
展示会にて当社ブースにお越しいただいた方にお送りしています。
メルマガ配信停止をご希望の方は、お手数ですがこのままご返信ください。
ご不明点がございましたら、下記メールアドレスまで
ご連絡いただきますようお願い致します。
☆★メールマガジン「YZがゆく!!」バックナンバーのお知らせ★☆
こちらから当メルマガのバックナンバーをご覧いただけます!
下記URLをクリックの上、ご希望のナンバーを選択してください。
⇒ https://www.yamasakigiken.co.jp/blog-staff/merumagayz/2012/05/post_31.html
======================================================
山崎技研メールマガジン『YZがゆく!!』
第35号 2015年4月10日発行
発行元:株式会社 山崎技研
編 集:山崎技研 メルマガ編集部
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
株式会社 山崎技研
〒782-0010
高知県香美市土佐山田町テクノパーク2番
TEL:0887-57-6222 FAX:0887-57-6223
E-mail:yzinfo@yamasakigiken.co.jp
URL:https://www.yamasakigiken.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/yamasakigiken
Twitter:https://twitter.com/yamasakigiken
営業所:埼玉/名古屋/大阪/福岡/東北
=======================================================