![]() |
||
竹内 薫 営業部在籍。ホームページの更新や、営業ツール作りなどを行っています。お問い合わせフォームからでは問い合わせにくい…という方は是非こちらから気軽に声をかけてください♪ E-mail:k.takeuchi@yamasakigiken.co.jp |
- 2022.06.132022年稚魚放流イベント開催中止のお知らせ
- 2021.06.042021年稚魚放流イベント開催中止のお知らせ
- 2021.05.27【山崎技研 フライス盤 vs. FANUC マシニングセンタ】単品加工のスピードを比較してみた。
- 2021.05.07RKC高知放送『おらんくはみんなカツオが好きじゃきに!』に会長山崎出演
- 2021.03.02京都新聞 こんにち話「愛郷心で資源保護」
スタッフブログ
メルマガ編集部がゆく!~高知オススメのお土産品~
本日第21回目を配信した、山崎技研メールマガジン「YZがゆく!!」
皆さんご覧いただけましたか?
まだご覧になっていない方はコチラ!⇒メルマガ「YZがゆく!!」第21号
今回は、その中のコーナーの1つ「ちょこっとひと息」の番外編をお送りします。
メルマガ編集部 宇都宮が詳しくレポートしますよ!!
今回は、高知のオススメなお土産・お取り寄せ品をご紹したいと思います!
ほうじ茶を使用した、「満天の星大福」。皆さんご存知ですか?
テレビで紹介されたこともあり、
四万十川源流地のまち、津野町で採れた厳選の茶葉を使用した和のスイーツ^^
香ばしいほうじ茶の苦みと、餡子と生クリームの甘さが絶妙で、
食感もモチモチしててとっても美味しいんです♪
しかも、あっさりしていて食べやすいです。
こちらの大福、フードプロデューサーの大原一郎さんプロデュースで、
満天の星・菓子工房で作られたオリジナル商品。
もちろん、お取り寄せ可能です!
★満天の星オンラインショップ↓
今回、私が購入した店舗は、高知市南川添にある津野町アンテナショップ「満天の星」。
津野町の新鮮野菜、総菜の販売コーナーや、津野町特産のお茶、ほうじ茶で作ったスイーツコーナー、
また、地元食材を楽しめるカフェ・レストランも併設されています。
ランチも出来ますので、ぜひお立ち寄り下さい^^
そして、もう1つご紹介。
水車亭(みずぐるまや)の塩けんぴ!
皆さんご存知の芋けんぴの塩バージョンです。
甘さ控えめなので、食べやすいです^^
食べ出したら止まらなくなるので、1kgあっという間になくなります!
他にもいろんなけんぴが売っていますので、高知市内からは少し遠いですが、
ぜひぜひ足を運んでみて下さい♪
もちろんお取り寄せ可能です!!ご賞味あれ^^
★水車亭公式通販サイト↓
http://www.nangokuseika.com/products/list.php
今後も、オススメのお土産を随時紹介していきたいと思います!
お楽しみに~♪