プロフィール
![]() |
||
竹内 薫 営業部在籍。ホームページの更新や、営業ツール作りなどを行っています。お問い合わせフォームからでは問い合わせにくい…という方は是非こちらから気軽に声をかけてください♪ E-mail:k.takeuchi@yamasakigiken.co.jp |
今の山崎技研
@yamasakigiken からのツイート
山崎技研のFacebook
最新記事 一覧
- 2022.06.132022年稚魚放流イベント開催中止のお知らせ
- 2021.06.042021年稚魚放流イベント開催中止のお知らせ
- 2021.05.27【山崎技研 フライス盤 vs. FANUC マシニングセンタ】単品加工のスピードを比較してみた。
- 2021.05.07RKC高知放送『おらんくはみんなカツオが好きじゃきに!』に会長山崎出演
- 2021.03.02京都新聞 こんにち話「愛郷心で資源保護」
月別記事 一覧
カテゴリー 一覧
スタッフブログ
メルマガ編集部がゆく!~高知版ひなあられ!?~
2015.02.24メルマガ編集部がゆく!
本日、第34回目を配信した、山崎技研メールマガジン「YZがゆく!!」
皆さんご覧いただけましたか?
まだご覧になっていない方はコチラ!⇒YZがゆく!!第34号
今回は、その中のコーナーの1つ「ちょこっとひと息」の番外編をお送りします。
メルマガ編集部 宇都宮が詳しくレポートしますよ!!
今回は、♪あかりをつけましょぼんぼりに~♪の
ひな祭りにちなんだお菓子をご紹介します!
高知県民ならお馴染みの『花きび』でございます!
ひな祭りのお菓子といえば、ひなあられですよね。
もちろん、ひなあられもとってもおいしいのですが、
私は断然花きび派!
ちなみに、ビッグサイズもあります!
花きびは、見てのとおりポップコーン!
春色におめかしされています♪
塩味ですが、ほんのり甘くて優しい味。
一口食べてしまったら、もう止まらない!一袋丸々ペロリです。(笑)
大人になって知りましたが、花きびは高知のお菓子。
高知県のお菓子メーカー、あぜち食品さんが販売しています。
しかし!こんなにおいしい花きびですが、実は季節限定。
ひな祭り時期の春にしか販売されないんです!
小さい頃は、母がひなあられを買って来てくれても
「ポップコーンのやつこうて来て!!」と文句を言い、
一袋しかないときたら、兄と争奪戦でした。(笑)
あぜち食品さんのホームページに、「花きびは高知の文化」と
ありますが、納得。
皆さんそれぞれに、様々な思い出があることが分かりました。
それはこちらから↓↓
http://azechifoods.com/hanakibi.php
皆さんも、高知版ひなあられ『花きび』をぜひご賞味あれ♪
お取り寄せもできます!
Blogカテゴリー 一覧